ゆる砂糖断ち記録3からの続きです。
今日から妊娠29週。最近お菓子を食べたい欲が出てきて危ない兆候。我慢しすぎず、ストレスを感じない程度にゆるくやっていくつもりです。(甘いもの欲の暴走は避けたいですが)
●2025年3月31日
今日は焼き菓子の仕事の日。朝食をしっかり食べたにもかかわらず、朝から甘いものが食べたい欲が止まらず、以前頂いたお菓子をつまんでから仕事へ。試作をいろいろしたので、ついついたくさんつまんでしまいました。多分クッキー10個位?さらに、以前に試作し冷凍していた米粉タルトも食べてしまった。今日はコントロールが利かず暴走してやばい…と思っていたら、その後、便意を催し2~3日分位出てすっきりしたら何故かすっかりお菓子食べたい欲が収まりました。腸内環境が荒れると、甘いもの欲や食欲が暴走するのかもと感じます。ヒトは腸内細菌に多くの面で支配されていると聞きますが、まさしくそれを実感した出来事でした。
甘いもの欲は収まったけれど、今日の試作で新たな発見があり試したい配合や組み合わせが色々と浮かんできて、もっとガンガン試作したい欲が出てきてしまった…作ったら食べないと分からないから、そうしょっちゅうは試作出来ないのが悩みどころです。
●2025年4月1日
昼食撮り忘れ。(ご飯と野菜と卵・ニラ・シラス・大和芋のオーブン焼き)
今日も午前中甘いもの欲・食欲が酷かった…朝食がっつり食べているんだけど、食べ終わってももっと食べたいとなり、頂き物のお菓子、クッキー、ヨーグルト、70%チョコを食べました。最近まずい…妊娠後期で食欲暴走しているのだろうか。とりあえず今は四毒抜きを気にせず、砂糖断ちもほどほどにして、お砂糖の摂りすぎとジャンク寄りになりすぎないようにだけ気をつけ乗り切って行けたらと思います。ストレスが一番よくないはず!(砂糖断ちの記録じゃなくなりそう😅)
夕食は野菜と鶏の手羽元を煮込んだシチュー。コンソメやルーなど化学調味料不使用で、味付けは塩コショウのみ、牛乳がなく代わりに豆乳を入れましたが、骨から出る旨味のおかげでとても美味しいシチューが出来ました(意図せず四毒抜き)。畑でとれたカリフラワーも入れて満足です!
●2025年4月2日
今日は昨日と打って変わって、食欲甘いもの欲がなぜか落ち着いており、間食することなく毎食のご飯を楽しく頂けました。昨日と今日と、普段通りの生活だったのに、何でこうも甘いもの欲が違ってくるのか不明です。昨日はクッキーの仕事の日の翌日で影響が残っていたのか、または栄養が不足していたのか、はたまた昨日の夕飯のシチューは普段より塩分濃いめの味付けになっってしまったのでそれで満足感?が今日まで続いていたのか…どういう時に甘いもの欲が暴走してどういう時に落ち着いて過ごせるのか、自分の傾向をつかめたら良いです。
●2025年4月3日
今日はお腹が空く1日で困りました。頂き物のお菓子、70%チョコ、オートミールに豆乳をかけたもの、米粉パン、を午前と午後のおやつに食べてしまった。糖質が過剰になっていそうですが、糖質系のものばかり食べたくなります。もう少しタンパク質を増やした方が落ち着くだろうか…